元町・山手
PR

元町公園

potehamabay
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

横浜の山手地区にある緑豊かな公園です。春は桜を愛でることができ、夏は水景が涼しげな空間を演出しています。
園内には、ジェラールの水屋敷跡や山手80番館遺跡など、歴史的に貴重なものが数多くあります。また、横浜山手西洋館の山手234番館、エリ スマン邸、ベーリック・ホールがあり、いずれも無料で見学することができます。さらに、スポーツ施設である市営プールや弓道場も併設さ れ、多くの市民が利用しています。

自転車駐車場トイレマーク雨レストランカフェショッピングカメラ
近隣
元町公園
スポンサーリンク

元町公園の概要

住所横浜市中区元町1-77-4
最寄り駅みなとみらい線「元町・中華街駅」
駐輪場(元町公園の駐輪場の地図)
アクセス(元町公園のアクセスと地図)
〈電車の場合〉
みなとみらい線「元町・中華街」駅6番出口(アメリカ山公園口)から徒歩8分
駐車場無(徒歩圏内に有)
営業時間24時間
定休日無休
連絡先045-211-1101(エリスマン邸)
料金無料
公式サイトhttps://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/motomachi/

元町公園のおすすめ施設

エリスマン邸

エリスマン邸は、生糸貿易商社シーベルヘグナー商会の横浜支配人格として活躍した、スイス生まれのフリッツ・エリスマン氏の邸宅でした。大正14(1925)年から大正15(1926)年にかけて、山手町127番地に建てられました。設計は、「近代建築の父」といわれるチェコ人の建築家アントニン・レーモンドです。

ベーリック・ホール

イギリス人貿易商B.R.ベリック氏の邸宅として、昭和5(1930)年に設計されました。第二次世界大戦前まで住宅として使用された後、昭和31(1956)年に遺族より宗教法人カトリック・マリア会に寄贈されました。その後、平成12(2000)年まで、セント・ジョセフ・インターナショナル・スクールの寄宿舎として使用されていました。

元町公園へのアクセス

〈電車の場合〉
みなとみらい線「元町・中華街」駅6番出口(アメリカ山公園口)から徒歩8分

元町公園の駐輪場の場所

無料で駐輪できる屋外駐輪場で、屋根等はありません。
プール入口付近に駐輪スペースがあります。

1つ前のページへ戻る

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました